右京大夫、宮仕えやめるってよ。【建礼門院右京大夫集あらすじマンガ】|平家物語

ますます調子に乗って、右京大夫を口説きにかかる藤原隆信!そんな中、右京大夫がついに宮仕えを辞める・・・?

あらすじを漫画でどうぞ。
『建礼門院右京大夫集』<144番詞書>+α
漫画は、原文を基にえこぶんこが脚色。今回の和歌以外は想像で描いています。


◆解説目次◆ ・登場人物
・右京大夫が宮仕えを辞めたわけ
・実は誰だかわからない!?隆信なのか、資盛なのか

登場人物

藤原隆信(ふじわらのたかのぶ)
歌人。似絵の名手。

平資盛(たいらのすけもり)
清盛の長男〔重盛〕の次男。右京大夫の恋人。

右京大夫(うきょうのだいぶ)
中宮・徳子に仕える女房。

右京大夫が宮仕えを辞めたわけ


宮仕えを辞めたことは、右京大夫にとっては、大きな転機だったはずです。
でも実は、右京大夫集には、宮仕えを辞めた時期や理由については書かれていません。
(上記の漫画の和歌以外は想像で描いています。すみません・・・)

ただ、時期は推測することができます。

治承二年(1178)11月、中宮徳子が言仁親王(後の安徳天皇)を産んだことを、右京大夫は「雲のよそ」(宮廷の外)(126番)に聞いていたと記しています。
なので、それ以前にはもう、宮中を退下していたことがわかっています。

理由については、母の看病の為であったとか、恋愛問題で宮中に居づらくなったとか言われていますが、結局は想像するしかありません。
その全部だったかもしれませんね。


右京大夫は、「心ならず宮に参らずなりにし」(不本意にも中宮様にお仕えしなくなった)(124番詞書)と書いているので、本当は辞めたくなかったのでしょう。

確かに彼女ほどの才媛が、その才能を活かす場を失うのは勿体ないですよね。

(ただ、なんの因果か、右京大夫はこれから十五年ほど経ってから、再び宮仕えをすることになります。平家が一掃されたあとの、後鳥羽天皇の施政下です)




実は誰だか、わからない?!隆信なのか、資盛なのか。

右京大夫集には、恋人としての資盛の名前は出てこないという話は、以前の記事に書きましたが、

実は、隆信の名前も出てきません。(えっ?)

初登場のとき「世人よりも色好むと聞く人」(世間一般の人より色好みだという噂の人)という言い方で登場して以来、(どういう登場の仕方だ・・・)
「同じ人」「人」としか書かれていないのです。

しかも右京大夫が、資盛と隆信、それぞれと交際していた時期は重なっていますので、実は相手がどっちかわからない話がいくつかあります。(・・・オイ)


幸い(?)隆信の方も歌人で、私家集「隆信朝臣集」を遺しているので、そこに同じ和歌が収録されている場合は、相手が隆信だとわかります。

そうでない和歌については、状況や前後の文脈から想像するしかないようです。
なので、研究者の先生によって、隆信か資盛かで意見が分かれる和歌もあります。

もしかして、これを現代ではフタマタというのだろうか・・・。

でも、右京大夫は二人の正式な妻でもなければ、彼らも彼女を妻にするつもりはないですからね。実際、結構ぞんざいな扱いを受けていますし。別に責められないと思います。
(資盛の正妻については、後日、別の項でツッコミます。)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ところで、右京大夫が隆信の名をぼかしたのは、なぜでしょう?

新編全集(小学館)解説によれば、『右京大夫集』が、藤原定家(隆信の異父弟)に提出されたことと無関係ではないであろう、としています。

どちらかといえば、「悪い男」枠での登場ですもんね、隆信さん。一応、右京大夫も遠慮したということでしょうか。
宮仕えを退いた右京大夫ですが、隆信との関係は、まだまだ・・・というか、ますます続きます。次回に続きます。




▼シェア


にほんブログ村 本ブログ 古典文学へ
にほんブログ村




※参考文献/久保田淳氏校注『建礼門院右京大夫集・とはずがたり』新編日本古典文学全集、小学館/糸賀きみ江氏校注『建礼門院右京大夫集全注釈』講談社/梶原正昭氏・山下宏明氏校注『平家物語』新日本古典文学大系、岩波書店

【おすすめ記事】

維盛の恋愛問題 ムードメーカー!平重衡 資盛、突然の訪れ バレたくなかった 高倉天皇の優しさ 隆信の横恋慕 資盛と右京、今生の別れ 戦地の資盛の夢を見る 重衡の生け捕り 維盛の入水 平家花揃えが面白い 人物ランキング
【記事一覧】他のお話はこちらからどうぞ!

【建礼門院右京大夫集あらすじマンガ】
<プロローグ>
■建礼門院右京大夫集ってどんなお話? 1

<これが平家の公達だ!編>
■スーパーアイドル!平維盛 1
■唯一の弱点?!維盛の恋愛問題 1
■平家のムードメーカー!平重衡
■真面目な琵琶名人!平経正 1
■主役登場はさりげなく!平資盛 1

<資盛との恋~宮中編~>
■恋なんてしないはずが?資盛のアプローチ
■忘れていたのはどっち?資盛の挑発
■雪のあした。資盛、突然の訪れ
■バレたくなかった!重衡・維盛の反応 1
■右近の橘!雪の資盛

<宮中エピソード編>
■内裏近き火事。頼もしい平重盛
■後白河院最愛の美女!建春門院滋子登場
■本気で褒めたのに!高倉天皇の優しさ
■五節の櫛!平宗盛のプレゼント

<隆信との恋編>
■どういうつもり!藤原隆信の横恋慕 1
■右京大夫、宮仕えやめるってよ
■わたしは何なの?隆信の結婚
■恋は追う方が負け?

<平家滅亡編>
■遠くに聞くだけ。資盛の熊野詣
■資盛との再会■枯れたる花
■寿永二年■倶利伽羅峠の惨敗!
■平家都落■資盛、最後の願い
■資盛と右京大夫、今生の別れ!
■六波羅と西八条■大宰府落ち
■戦地の資盛の夢を見る
■梅の花と資盛■一の谷の合戦
■重衡の生け捕り■維盛の入水
■屋島の資盛へ手紙を
■資盛からの最後の便り!
■壇ノ浦の戦い! ■壇ノ浦の戦後処理

<追憶の旅編>
■北山の思い出
■大原へ。建礼門院を訪ねて 1
■右京大夫、旅に出る
■比叡坂本、雪の朝の思い出
■波の底の資盛に■星合の空

<再出仕編>
■後鳥羽天皇に仕える
■宮中で資盛の名を聞く
■藤原隆房、藤原公経との贈答
■藤原俊成九十の賀に

<エピローグ>
■読み継がれる右京大夫集

【コラム】
■平家物語登場人物ランキング!
■平家物語名言集!
■平家美男子カタログ!平家花揃が面白い
■平家物語おすすめ本7選!
■平家が題材の江戸川柳が面白い|
■平家物語あらすじと見所



このブログの人気の投稿